人気ブログランキング | 話題のタグを見る

城の日

 4月6日
 休日の今日は姫路城が入場無料というので、薬で腹痛を抑えつつ、午後から姫路へ。最初に出かけてから4か月。もちろん元町までの昼特切符+回数券の利用で少し安上がりに行けるようになった。城に着いたのは2時半近く。4時半には電車に乗らないと通常料金になっちゃうから、見られるのは1時間半。
 大手門を入って三の丸広場が桜で囲まれているのにびっくり。散り始めの感じだけど、これなら花見もしがいがあるでしょう。
 普段、入場券を買う所で、なぜ今日に限って無料なのか判明。4月6日は語呂合わせで「しろ(城)の日」なので、それにちなんだサービスだったのです。
 さすがに来場者が多く、「天守閣の見学は50分かかります」とアナウンスしているほど。最大の目的は「非公開部分の特別公開」なんだけど、それがどこなのかもよくわからないまま、桜と城の写真を撮りながら、天守閣に上がった。しかし、2-3階のあたりで上りも下りも大混雑。これじゃ下りてくるのも大変だと、最上層は諦めて下り階段の列へ。
 すると、歩いていくうちに「特別公開」の矢印があり、その階段を上ってみると「東小天守」だった。一般的な姫路城の写真では大天守の陰で写らない所で何もないけど、ここに来ないと見られない眺めは貴重なので写真をパシャパシャ。渡櫓(ここも非公開部分)を歩いていくと、乾小天守に上れました。姫路城の写真で一番左側にある小さい天守です。これは貴重でした。たくさんの人が入っていて、床がギシギシ音を立てているのがかわいそうな感じ。下の写真は乾小天守から大天守(右)と東小天守からの渡櫓(左)の間にある内庭を撮ったものですが、これは乾小天守からじゃないと見られないはず。
城の日_a0010524_131415.jpg

 4時31分姫路発の新快速で大阪に向かったが、昼特切符の部分は規定で5時に元町を通過していないと使えないらしい。神戸に着いた時には5時を回っていてアウト。しかし、ダメもとで大阪駅の自動改札に切符2枚を投入したら「ありがとうございました」で通れるじゃん。ラッキー。
 ヨドバシカメラで懸案の200万画素カメラ付き携帯電話を買うことに。auは学割で通話料が半分になり、尋ねてみると放送大学の全科履修生の学生証でも学割OK。使いもしない電話に4000円も払うのは馬鹿馬鹿しいから、これは助かります。
by maruyamamasaki | 2004-04-19 13:15 | 兵庫県


<< 造幣局の通り抜け(写真は携帯電... ここが子午線 >>