人気ブログランキング | 話題のタグを見る

丸岡城

 10月6日(木)
 手元に残っていた大阪-米原間の乗車券の有効期限があと4日になってしまったが、湖東地域は割と出かけており、行きたい場所が思いつかない。「いっそ福井まで」と、ホテルを予約し、平日休みを利して1泊旅行へ。
 目指すは現存12天守の一つ、丸岡城。文春新書「名城の日本地図」にはJR丸岡駅下車とあり、福井駅の三つ先と近い。11時40分頃に特急サンダーバードで大阪を出発し、午後1時半頃には福井着。普通電車に乗り換えて、丸岡駅に着いたのは2時前。
 しかし、駅前にはバス停さえなく、駅舎には丸岡城への行き方案内もない。あてもなくタクシーを探し歩いたものの、走っている気配はなし。よく調べずに飛び出したのを悔やんでいると、天はわれを見捨てず。会社の先輩から電話があり、丸岡にいる旨を話すと、「あそこは福井からバスで行くんやなかったか」と教えてくれた。
 即、福井へ引き返したら、今度はその丸岡城行きのバスがなかなか見つからない。「県庁所在地の駅のくせに、観光案内さえろくにないとは」と恨みつつ、近くに止まったバスの運ちゃんに聞いて、ようやく判明。どうにか丸岡城に着いたのは3時半過ぎでした。
 戦前は国宝だったのですが、終戦後の福井地震で崩壊したため、重要文化財に格下げされたとのこと。しかし、旧部材を組み直して再建しており、最も古い天守閣との呼び名は今も保っているそう。金箔などを用いず、無骨な印象がいかにも戦国期の城という雰囲気を漂わせていました。
丸岡城_a0010524_1620537.jpg
 天守閣入り口には福井地震で壊れた鯱も展示されている
by maruyamamasaki | 2005-10-07 16:21


<< 福井新聞社 淀城趾 >>